4月29日開催 お茶摘み体験参加者募集
- 和紅茶 水俣
- 4月10日
- 読了時間: 2分
更新日:3 日前
水俣・芦北地域に多く残る、地域に代々受け継がれてきた種から育った茶樹(実生)のお
茶「在来種」。
この貴重なお茶を未来に残し、もっと多くの人にその魅力を知ってもらいたい!
私たち「みなまた和紅茶実行委員会」は、在来種の保存と伝承を目指し、新たな取り組み
を始めます。
その第一歩として、新茶の季節にお茶摘みのお手伝いをしてくださる方を募集します!
🌿 募集内容 🌿
日時: 4月29日(祝)13:00〜16:00
場所:水俣市石飛 天の製茶園
(水俣市役所からバス送迎あり)
内容: 在来種の茶の木から新芽を手摘み
持ち物: 帽子、タオル、動きやすい服装・靴・飲み物
定員: 20名
参加費: 500円(イベント保険加入など)
締切:4/20
🌿 こんな方にオススメ! 🌿
*自然の中でリフレッシュしたい
*日本の伝統文化やお茶づくりに興味がある
*地域の魅力を再発見したい
*和紅茶が好き
新緑の美しい季節、ぜひ私たちと一緒にお茶摘みを楽しみませんか?
ご参加お待ちしております!
*5/10にも別の茶園で予定しております。
みなまた和紅茶実行委員会
事務局: 水俣市役所農林水産課
📩 お申し込み・お問い合わせ
担当: 和の香 大塚佳寿子
📧 wanokateaat_markemail.com
5月10日にも、お茶のカジハラの茶畑で実施予定です。
